観光スポット
条件指定検索
-
静寂と精一杯のおもてなしで鬼怒川の渓谷美をお楽しみください。
鬼怒川温泉駅から徒歩5分。大きな通りから一歩奥に入った渓谷沿いの閑静な温泉宿。豪華さや華やかさはございませんが、質素で落ち着いた館内で精一杯のおもてなしを心掛けております。ご夕食は個室食事処で地場素材を活かした会席料理をご用意。朝食も県内産コシヒカリと日光湯波・鮎の一夜干し等を朝食会場にてご用意。渓谷沿いの露天風呂では川風とせせらぎの中での湯浴みをご堪能下さい。
-
鬼怒川と男鹿川を望む絶景露天風呂とトレインビューの宿
創業大正15年4月10日
鬼怒川と男鹿川の合流地点に抱かれるように佇む。
客室は50室が渓谷眺めとなりその客室からは野岩鉄道も眺めることができる。
夕食は季節ごとに変わる会席料理で目でも食しても楽しんでいただける料理長こだわりの逸品。また、朝食も元気の湧く和定食のご用意。景色も時間もゆっくりと流れるひとときをお楽しみください。親子三代で団らんのひと時をお楽しみください。
-
日光市内の12の名湯をご紹介!”御ゆ印”が貼れる「御ゆ印帳」を限定販売します新しい日光を発信する日光市のブランディング「NEW DAY,NEW LIGHT.日光」の一環として、2024年3月24日まで開催されていた『日光風呂詣イベント』。
大好評で終了した当イベント用に作製された「御ゆ印帳」を、この度限定販売することになりました。
日光市内の各エリアにおける、取扱宿泊施設または日帰り入浴施設(計33施設)で配布されている”御ゆ印”をそれぞれ貼ることができる仕様になっており、日光市が誇る温泉を巡りながらお楽しみいただけるものとなっています。
日光旅の記念にも。ご自分へのお土産としてもおすすめです。
ぜひ各温泉をご堪能下さい。
※『御ゆ印』の印紙は、「御ゆ印帳」をお持ちの方にのみ配布しています。
【「御ゆ印帳」販売について】
●販売期間:2024年4月15日(月)~7月15日(月祝)
●販売場所:日光市観光協会の各案内所
①日光支部(mekke 日光郷土センター内)
②日光支部足尾案内所(日光市足尾市民センター内)
③鬼怒川・川治支部(鬼怒川・川治温泉観光情報センター)
④湯西川・川俣・奥鬼怒支部(道の駅湯西川 湯の郷 湯西川観光センター内)
⑤本部・今市支部(道の駅日光 観光情報館)
●販売価格:1冊500円(税込)
限定販売となりますので、どうぞお買い求めください。 -
日光市内の12の名湯をご紹介!”御ゆ印”が貼れる「御ゆ印帳」を限定販売します新しい日光を発信する日光市のブランディング「NEW DAY,NEW LIGHT.日光」の一環として、2024年3月24日まで開催されていた『日光風呂詣イベント』。
大好評で終了した当イベント用に作製された「御ゆ印帳」を、この度限定販売することになりました。
日光市内の各エリアにおける、取扱宿泊施設または日帰り入浴施設(計33施設)で配布されている”御ゆ印”をそれぞれ貼ることができる仕様になっており、日光市が誇る温泉を巡りながらお楽しみいただけるものとなっています。
日光旅の記念にも。ご自分へのお土産としてもおすすめです。
ぜひ各温泉をご堪能下さい。
※『御ゆ印』の印紙は、「御ゆ印帳」をお持ちの方にのみ配布しています。
【「御ゆ印帳」販売について】
●販売期間:2024年4月15日(月)~7月15日(月祝)
●販売場所:日光市観光協会の各案内所
①日光支部(mekke 日光郷土センター内)
②日光支部足尾案内所(日光市足尾市民センター内)
③鬼怒川・川治支部(鬼怒川・川治温泉観光情報センター)
④湯西川・川俣・奥鬼怒支部(道の駅湯西川 湯の郷 湯西川観光センター内)
⑤本部・今市支部(道の駅日光 観光情報館)
●販売価格:1冊500円(税込)
限定販売となりますので、どうぞお買い求めください。 -
とちぎ民藝が光る木漏れ日の湯宿
渓流に面した小高い丘に佇む温泉旅館。
益子焼や黒羽藍染など、栃木で昔から生活の中ではぐくまれ、愛されてきた民藝品を取り入れた施設で、四季折々の風情を感じながらゆったりと流れる時間をお過ごしいただけます。
-
四季折々の自然美を感じる、悠渓のリゾート!
季節の移り変わりを感じながら、ゆったりとくつろげるリゾートホテル。
開放感あふれる温泉にゆったりと浸かり、地元食材にこだわった鬼怒川ならではの美食がご堪能いただけます。 -
平成24年リニューアルオープンの和敬洋讃を重んじる伝統ホテル
創業者「ジョン金谷鮮治」が描いた“もてなしの心”と“美学に溢れたダンディズム”の世界観。 国内外の大切な友人と心ゆくまで語らい、極上の日常をもてなした別荘のような居心地の良さと、モダンで洗練された空間・サービスをご堪能いただける「渓谷の別荘」です。
-
源泉100%掛流し温泉、ログハウスなどを併設したリゾート型オートキャンプ場
大自然の中で泊まって食べて遊べる、温泉付きオートキャンプ場です。テントサイトのご利用の他、ログハウスとミニハウスでのご宿泊も可能です。温泉は地下1,500mから汲み上げた、源泉100%掛流し温泉。内湯(男女)、露天風呂(男女)がございます。
泉質はアルカリ性単純温泉。効能は神経痛、くじき、うちみ、間接のこわばり、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、疲労回復、健康回復など。美肌若返りの湯です。
日帰り入浴もできますので、お気軽にご利用下さい。 -
川音に耳を傾けて 湯のやすらぎを心ゆくまで お楽しみください。
湯宿「若竹の庄」の別邸として誕生。
客室は渓流に面し、全室半露天風呂付。
日常から離れ、自然豊かな景観の中、のんびりと心安らぐ空間で
贅沢なひとときをお愉しみいただけます。▶庄屋にならうもてなしの宿 鬼怒川温泉
『 若竹の庄 』 -
-
鬼怒川温泉駅から徒歩5分、居心地の良い館内に庭園露天風呂が好評
全室バス・トイレ付きの清潔で明るい客室。庭園の中のしっとりとした露天風呂で心癒す温泉旅を。周辺は観光名所や、江戸村など人気テーマパーク多数。只今お得なプラン掲載中!
-
-
-
-
申年の本場で運気アップの春旅イベント【申年】ならでは猿結びおみくじ山楽で美を磨く『4つのおもてなし』1.人気ブランド シャンプーバー& プレミアム化粧品コーナーANNA SUIやロクシタンなど人気ブランドを取り揃えたシャンプーバーでとっておきのヘアケアをした後は、シャネル、ディオールなどの有名海外ブランドの化粧水等を自由にご利用いただける「プレミアム化粧品コーナー」でリッチスキンケアをどうぞ。2.スチーマーナノケアでさらにもちもち肌にナノサイズのスチームが角質層まで浸透し集中保湿ができる美容スチーマーを大浴場脱衣所にてご用意しております。お肌にやさしい弱アルカリ性の鬼怒川温泉のヒーリング効果と相乗して潤いを保ち、翌朝の肌のもちもちを感じて頂けます。3.湯あがりに、喉とココロを潤す一杯【湯上りお休み処】では冷たいウーロン茶、柚子ジュースやビールまで、湯上りに乾いたのどに嬉しいお飲み物を無料でご用意しております。4.選べるオシャレ浴衣×選べる和柄半纏で館内で粋なオシャレを楽しんで色や柄を豊富に取りそろえた“選べる浴衣”と軽くてあたたかな“選べる半纏”で館内でもオシャレをお楽しみいただけます。半纏については珍しいサービスでより個性と粋をお愉しみいただくべく、新しく導入致しました。~イベント情報~鬼怒川の秋を楽しむ話題のアクティビティ「4つの紅葉のポタリング旅」ポタリング(Pottering)とは、英語で”自転車であちこちを気軽にぶらつく散歩”的なサイクリング。この秋、山楽では鬼怒川の紅葉を楽しむポタリングと鬼怒川ならではのアクティビティを組み合わせた4つのプログラムを実施いたします。どなたでも気軽に参加いただきたく、電動自転車をご用意。心地よい秋風を感じながら、紅葉景色とアクティビティ体験をお楽しみいただけます。選べる4つのポタリング1.ポタリング×ラフティング2.ポタリング×鬼怒川ライン下り3.ポタリング×紅葉ハイキング4.ポタリング×日光焼体験詳しくは、PDFをご覧ください。
-
レジャースポットへのアクセス抜群!戸建の貸切ができる宿
本館、別館に加え6名までの戸建貸切ロフトハウス、10名までの戸建貸切2号館など様々なニーズに対応可能です。
東武ワールドスクウェア、とりっくあーとぴあ、日光江戸村など、徒歩圏内に人気レジャースポットが多数あります。 -
-
季節によって趣の変わる鬼怒川と豊かな山々の自然をご覧いただけます
長屋門をくぐると始まる、庄屋のおもてなし。
鬼怒川沿いのお部屋から緑を眺め、四季の音を聞きながらこんこんと湧き出る湯に浸かり、
旬の美味を大切な人と囲む幸せ。
心をこめてお客様をお迎えいたします。
▶鬼怒川温泉 若竹の庄
『 別邸 笹音 』 -
ペット同室宿泊パイオニアの宿
きぬ川国際ホテルペットカフェオープン!!
ワンちゃんネコちゃんにおやつやおもちゃをご用意しております。
お客様と一緒にロビーにて、くつろぎのひと時をお過ごしくださいませ。
※ペットカフェは当館ご宿泊のお客様へのご対応とさせていただきます。
☆きぬ川国際ホテル -
近隣スキー場から一番近い総合宿泊施設!ペット同伴宿泊可(限定棟)
近隣スキー場から一番近い総合宿泊施設!全室床暖房、トイレ・バス完備!施設内、スノーモービル、クロスカントリースキー利用可。ゆったりくつろげる快適空間をご提供。カップル・家族・グループでお過ごしください。
-
全く新しい感覚のアメリカンカジュアルハウス
カラーやインテリアが異なるお部屋からの眺めも雄大で、お客様一人一人の心の中へたおやかな時が流れます。
モダンな造りになっており、プライバシー重視の独立した建物です。 -
-
12の個性を持った客室で、旬の懐石を堪能。
季節の移ろいをそのままに十二のお部屋に各月々の季節を表すお花をあしらってみました。
手描きによる“天井絵”は、古式豊かさを演出し、また金銀を施した、漆仕上げの「蒔絵屏風」で豪華さを出してみました。
床の間の掛け軸絵はあくまで気品高く、お部屋に落ち着きを与えるように気配りを致しました。 -
素朴な田舎料理に心も体もなんかほんわか 古民家風な食事所 貸切りで入れる露天と内風呂
古民家の古材(築300年)を使った食事処で、地鶏の鍋や鹿刺し、焼きたての山女魚、岩魚など、地元の食材にこだわったお料理を。満天の星空に感激の露天風呂で優しい時と空間を満喫しよう。
-
-
川治温泉のパワースポットを散策しよう川治温泉郷には昔から親しまれてきた道祖神がたくさんありますが、温泉街には川治温泉の道先案内人「かわじい」も3体設置されています。
すでにスタンプラリー台紙に押されている「川治金精神(かわじこんせいじん)」のスタンプと共に川治温泉街に設置されているスタンプを6つ集めると、最寄りの記念品交換所にてオリジナルプレゼントを差し上げます。
自然豊かな温泉街をスタンプを集めながらのんびり散策。癒しスポットでゆっくりとした時間をお過ごし下さい。
スタンプラリー完走記念品の交換をご希望の方は、下記の◎記念品交換所◎にお越し下さい。
※各交換所は、臨時休業や営業時間の変更等がなされている場合がございます。※
◎記念品交換所◎
かわじいふるさとの駅
鬼怒川・川治温泉観光情報センター
《こちらの引換所は休止しております。》
↓↓↓
湯けむりの里 柏屋
星野リゾート 界 川治
祝い宿 寿庵
田井酒店
大黒屋製菓店
伊勢屋商店
かわじいふるさとの駅
坂文精肉店
生海商店
※台紙掲載の交換所と一部内容が変更となりました。
◆新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、スタンプを押印の際には、できる限り手指の消毒を行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。 -
緑の木立の中にあり、露天風呂・屋形船風呂等風呂自慢。多種多彩なお風呂が楽しめます!
パークホテルズの本館にあたる木楽館。鬼怒川渓流の眺めは春霞の中、瑞々しい緑の涼気、 紅葉の織り成す錦、墨絵の雪景色と四季それぞれの富んでおります。美しい四季を彩る鬼怒川を木立越しに望む当館は、ご家族旅行、ご婦人だけの旅行、 スポーツを楽しむ旅行から職場旅行まで目的に合わせ幅広くご利用いただけます。当館では、皆様に安心してご旅行をお楽しみ頂ける様、車椅子対応の客室もご用意しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。