観光スポット
条件指定検索
-
プロの選手と同じ氷上に立てる感動を味わえます♪
JR日光駅、東武日光駅から車で5分のところにある国際規格の本格的スケートリンクです。
栃木県立日光霧降アイスアリーナ(屋内リンク)は、30m×60mのアイスホッケーの国際競技規格。
夏も営業しているため、暑い時期に涼しいリンクでスケートを楽しめるのも嬉しいポイント。
そして、日光市をホームタウンにして活躍する「H.C.日光アイスバックス」のホームリンクとしても使用されており、選手たちと同じ氷の上を滑れるという感動も味わえます。
屋外リンク「日光霧降スケートリンク」が隣接しています。
※練習や試合等で貸切の場合もございますので、お出かけの際は事前にお問合せいただきますようお願いいたします。 -
日光国立公園の自然を気軽に楽しむ散策ツアーです♪日光国立公園に指定されてから、2024年で90周年を迎えます。
早朝や夕方など、1時間程度で気軽に奥日光の自然が散策できるツアーを企画しました。
奥日光の自然に詳しいガイドとともに、国立公園散策は最高のリフレッシュです✨
①湯元温泉 街めぐり
期間 2024年4月27日~11月9日までの【毎週土曜日】
時間 9月 15:30-16:30
10月 15:00~16:00
場所 湯元地内
参加費用 大人・小人500円
その他 雨天時も希望があれば実施。荒天中止。
②湯ノ湖一周コース
期間 2024年9月1日(日)~11月10日(日)までの【毎週日曜日】
時間 9:00-11:00
場所 湯ノ湖一周
参加費用 大人2,000円、小人1,000円
その他 雨天時も希望があれば実施。荒天中止。
【①・②ツアー共通事項】
・参加希望日の前日17時までにお申し込みください。
・参加人数 最少1名、最大10名
・集合場所 湯元案内所に開催時間の10分前までにご集合ください。
・現地決済のみ、現金でお支払いください。
③静寂の湖 切込刈込湖を訪ねる
期間 2024年9月23日(月祝)・10月14日(月祝)
時間 8:30~12:30
集合時間 湯元案内所 15分前
場所 湯元~切込湖 往復 距離約6km 高低差約150m
参加費用 大人・小人4,000円
参加可能 10歳~69歳
催行人数 2名~5名
その他 雨天荒天中止。
※持ち物規定がございますので、ご予約時にご確認ください。
【申込み・問合せ】
日光市観光協会
TEL 0288-22-1525(時間9:00-17:00) -
奥日光の自然に触れあおう環境庁が平成6(1994)年にオープンした施設です。
パネル・ビデオ、サイネージ、はく製、鳥の鳴き声など、奥日光を学べる展示が数多くございます。
また、ガイドツアーなどの季節に応じたイベントの実施や、キャンプ場の運営など、奥日光をより楽しめる様々なコンテンツを提供しています。
公式Webサイトより、ぜひ詳細をご覧ください。 -
日光に位置する手作り線香の工場
創業1940年、良質な原材料を使用してお線香を製造しています。工場見学も行っておりますので、日光にお越しの際は是非お立ち寄りください。小売りもしております。詳細は、弊社WEBサイトをご覧いただければ幸いです。◆工場見学◆お線香ができるまでの工程を、工場のご案内をしながら説明いたします。お気軽にお問合せ、お申込みください。[料金] 無料[所要時間] 約30分[見学受付時間] 11:00~16:00[ご予約] ご希望日の1週間前までに、TEL・FAX・Mailのいずれかでお申し込みください。 TEL 0288-21-8336 FAX 0288-21-7696 Mail hattando.nikko@gmail.com[その他] 団体受入れ可 ※新型コロナウイルス感染感染防止のため、現在は5名程度までの受入れとなっております。◆新型コロナウイルス感染症感染対策◆工場内では、「マスクの着用・手の消毒・室内の換気・密接の回避」を心がけています。※お客様へのお願い※ ・マスクの着用をお願い致します。 ・体温が37.2度以上あり、体調のすぐれないお客様はご来場をお控えください。
-
とちぎ民藝が光る木漏れ日の湯宿
渓流に面した小高い丘に佇む温泉旅館。
益子焼や黒羽藍染など、栃木で昔から生活の中ではぐくまれ、愛されてきた民藝品を取り入れた施設で、四季折々の風情を感じながらゆったりと流れる時間をお過ごしいただけます。
-
中禅寺湖畔の大型観光センター。お土産、お食事、SUPの貸し出しもあります!
四季と共に景色が移り変わる中禅寺湖畔に位置し、後ろには男体山と自然豊かな場所で
日光ゆば、中禅寺湖名産ます、わかさぎ等の郷土料理、当店だけの限定商品の逸品をご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
また、遊覧モーターボートの受付、足漕ぎボートのレンタル、SUPのレンタル等も行っております。詳しくは公式WEBサイトをご確認ください。
団体様もどうぞご相談ください。 -
特別天然記念物オオサンショウウオに会える!
日光国立公園の中禅寺湖畔に位置する両生類の私立研究所。両生類の展示を通して 自然保護と再生医療が分かる! 子供から大人まで楽しめるフィールドミュージアム。
-
今市ならでは!七福神めぐりなのに”8か所”を巡るまち歩き!?
ホームページを開設しました。ご参拝と周辺観光をお楽しみください!
今市宿 八福神めぐり
自由参拝が可能です。但し、行事や祭典等の際は参拝制限がされる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
●特製色紙は現在、下記の場所で販売しています。参拝・来訪記念にもなりますので、ぜひどうぞ。
①道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 観光情報 日光市今市717-1
販売時間9:00~16:00 (年中無休)
②金輪山 明静寺(みょうじょうじ) 日光市瀬尾791
販売時間や詳細については、直接お寺まで。0288-21-2847
●色紙代 1枚 500円
《モデルコース 参考例》 ※巡る順番は決まっていません。
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 発着(約8Km、所要約3時間)
道の駅日光→明静寺→本敬寺→如来寺→報徳二宮神社→追分地蔵尊→徳性院→瑞光寺→瀧尾神社→道の駅日光
【七福神めぐり参拝にあたりご協力のお願い】
寺社の指示があった場合は、従っていただきますようお願いいたします。
●よくあるお問い合わせ例
申込方法:自由参拝のためお申し込みは不要です。
スタンプ:自由に押していただけるように、外に設置されています。但し、明静寺・如来寺は建物内に設置されていますので、お気軽にお声がけ下さい。 -
日光開山の祖、勝道上人の霊廟
日光山の開祖、勝道上人が弘仁8(817)年3月1日(旧暦)に遷化(死去)したとき、荼毘(火葬)に付したのが、開山堂がある仏岩谷です。
その後、勝道上人の霊を祀るところとし、朱塗りで重層宝形造りという建築方法のお堂を建て、これが開山堂となりました。
堂内には、室町時代の作といわれる木造の本尊地蔵菩薩および勝道上人の弟子10人の木像が、本尊の左右に納められています。
毎年4月1日には、開山会法要が堂内で行われています。
【ヤマビルにご注意ください!】
霧降高原周辺のハイキングコース(大山・丸山・古道(戊辰の道)・隠れ三滝コース 等)では、特に6月から10月の雨天時やその翌日、ヤマビルの目撃情報や被害報告が多く寄せられています。ご散策の際には、どうぞご注意ください。
有効な対策についてはこちらをご参考にしてください。 -
渓流のせせらぎを聞きながら、 多彩な湯船で名湯を楽しむ温泉ホテル
令和6(2024)年7月22日リニューアルオープン。
自然豊かな山脈や渓谷の川の流れを感じさせる大浴場や客室、スタイリッシュなレストランや、自然豊かな森をイメージしたプレミアムラウンジで鬼怒川温泉の魅力を堪能。
肌にやさしい10種類の温浴施設と、岩盤浴や露天風呂のある2つの貸切風呂をご用意。女性が快適に過ごせる施設を充実させています。四季との一体感を味わえる「旅の湯歩道」など様々なお風呂が楽しめる人気スポットです。 -
境内の桜も花ざかり!稚児行列が愛らしい春祭り
毎年持ち回りされる当番町の指揮のもと、神社入口に立てられた力強い書が見事な「山岡鉄舟」書の巨大のぼり旗の下から、その年の当番町の彫刻屋台や花屋台(各町内でそれぞれの屋台を所有)が町内を巡ります。
また、かつての公家の装束を着た氏子や稚児たちが町内をねり歩きます。
今市の総鎮守社である当神社の例大祭が斎行されるこの時期は、例年、境内の桜が見頃を迎えます。
今市に春の訪れを告げる、桜とともに楽しめる春祭りです。 -
代々受け継がれてきた棚田での、こだわりの米作り
直営の食事処「百笑(ひゃくしょう)」も運営しています。
日光八木澤ファーム直営の、日光棚田米を使った田舎料理を味わえる「百笑(ひゃくしょう)」では、のどかな田園風景の中で自然派の食事を楽しめます。
ペットと一緒に飲食OK!お座敷で一緒に召し上がっていただけます。 -
庚申山へのハイカーに人気の滝
七段の滝とも呼ばれ、庚申山に登山し猿田彦神社に参詣する「庚申山講」の人達から、庚申山のシンボルとして愛されていました。近年は、関東ふれあいの道(ヤシオ咲く庚申のみち)として多くのハイカーに利用され、楽しいコース上にある滝となっています。
-
日光天然カキ氷を満喫しよう
言わずと知れた日光の天然氷「四代目徳次郎」の氷室で、店舗では夏季にかき氷の販売を行っております。不定休となりますので、公式WEBサイトより営業日をご確認の上お出かけください。
-
晩秋の日光国立公園を駈けぬけろ!
歴史的な名跡や世界遺産としても名高いパワースポット日光と山々を駆け巡る「日光国立公園マウンテンランニング大会」圧倒的な観光地や温泉、地元の方々との交流も楽しみながら、ぜひ日光の山々を堪能してください。
-
静寂と精一杯のおもてなしで鬼怒川の渓谷美をお楽しみください。
鬼怒川温泉駅から徒歩5分。大きな通りから一歩奥に入った渓谷沿いの閑静な温泉宿。豪華さや華やかさはございませんが、質素で落ち着いた館内で精一杯のおもてなしを心掛けております。ご夕食は個室食事処で地場素材を活かした会席料理をご用意。朝食も県内産コシヒカリと日光湯波・鮎の一夜干し等を朝食会場にてご用意。渓谷沿いの露天風呂では川風とせせらぎの中での湯浴みをご堪能下さい。
-
伝統のお祭りを見に行こう!【2024年開催のお知らせ】
開催日 8月15日(木)
開催場所 湯西川湯殿山神社
天狗の面をつけた猿田彦を先頭にした行列が、慈光寺から湯殿山神社へと向かいます。神社では約250年もの間、氏子安全や五穀豊穣、災厄除けを祈願して、一人立三匹獅子舞が氏神その他に奉納されます。
-
豊かな自然が手軽に楽しめる、自然を守るシンボル
戦場ヶ原の赤沼から小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜と奥日光の核心地を走るバスです。
平成5年より、周辺の自然環境を守るため一般車両の通行を規制し、その代替交通手段として運行が始まりました。
路線内は森や湿原と豊かな自然にあふれ、春の新緑や夏の花々、秋の紅葉と車窓からの眺めも楽しんでいただけます。
もちろん、ハイキングや登山、写真撮影などと組み合せてご利用いただくことで、より広く様々な自然体験ができます。 -
重さ1トンを超える大神輿の渡御が圧巻
【日にち】例年7月上旬または中旬
【時間】9:00~15:30頃(予定)
【場所】瀧尾神社、周辺各町内、日光街道(R119)
※子供神輿の渡御の実施については、各町内ごとに異なります。
例年7月に入ると、大神輿を神社の大鳥居前に安置し、毎朝日供祭(にっくさい、神様に神饌物をお供えする)を執り行います。
期間中は、仮安置した大神輿を見学することができ、祭のメイン行事は「大神輿渡御」です。四方1.93m、重さ1トンを超える神輿が町内をねり歩きます。その様は圧巻の一言。
夏の暑さに負けない大迫力の雰囲気を体験できます。
※祭事内容については変更となる場合がありますので、必ずお問合せのうえお出かけ下さい。 -
回向の道場として有名
常行堂は、常行三昧という仏様の周りを歩きながら念仏を唱える修業が行われる場所です。国の重要文化財に指定された「宝冠阿弥陀如来」が祀られており、ご本尊の周りをぐるりと回れる内陣の造りをご覧いただくことができます。また、隣の法華堂と歩廊を介して繋がっている形は、現在、比叡山とここ日光山でのみ見ることができる大変珍しい形です。
-
-
-
ミズバショウの清楚な姿に心が洗われる
ミズバショウの群生地。木道が設置されていて、散策することができます。毎年、4月下旬から5月上旬ごろに見頃を迎えます。
ミズバショウの群生地はシカの食害を防ぐためのフェンスで囲まれていますが出入りは自由です。 -
日本百名山の一つである足尾連山の主峰
標高2,144m。群馬県との境に位置し、足尾連山の主峰。日本百名山の一つに数えられ、山頂手前の登山道からは上越の峰が一望できます。※登山の際は十分な装備等を整えたうえでお越しください。
【お知らせ】
日本百名山のひとつ「皇海山」への登山途中にあります『庚申山荘』は、建物に使用上の不具合が判明したため、しばらくの間、施設の利用を停止致します。
山荘の立地条件から、資材の輸送や改修方法について検討が必要なため、施設の改修には時間がかかります。
登山者の皆さんにご不便をおかけしますが、山荘を利用する方々の安全を確保するための措置です。ご理解とご協力をお願いします。 -
産業遺産と環境のまち「足尾」を自転車でめぐろう
まちなか周遊に便利なレンタサイクルを使って、足尾のまちを楽しんでみませんか。【貸出場所】■日光市足尾庁舎 ※平日・祝日受付 休業日:12月29日から1月3日まで TEL 0288-93-3116■足尾公民館(日光市足尾庁舎内) ※土・日受付 休業日:12月29日から1月3日まで TEL 0288-93-3322【貸出時間】9:00~16:00 【料金】≪電動サイクル≫ 1回830円(4時間以内) 4時間を超え1時間増すごとに100円【アクセス】足尾庁舎(行政センター):わたらせ渓谷鐵道「通洞駅」から徒歩約5分
-
-
アーチ式ダムとしての先駆け川俣ダムは、鬼怒川改修工事の一環として計画され、昭和41年に完成した鬼怒川の最も上流に位置するダムです。洪水による下流河川のはんらんを防ぐための洪水調節、農業用水の供給、発電のためにつくられた、アーチ式コンクリートダムです。
ダムサイトは、瀬戸合峡と呼ばれる奥鬼怒の景勝地であり、新緑・紅葉の季節の景観は素晴らしく、多くの観光客でにぎわっています。
【インフラスポット】
型式
アーチ式コンクリートダム
地質
石英粗面岩質熔結凝灰岩
堤高
117.0m
堤長
131m
堤体積
167,500m -
首都圏最大級!高原で楽しむスノーリゾート
《ハンターマウンテンキャンプ場》
2024-2025シーズン
2024年11月30日(土)オープン予定!
早割リフト券・早割シーズン券販売中!
《ゴンドラ運行情報!》※人気の紅葉ゴンドラ運行中
◯営業期間
2024年5月1日(水) ~ 2024年11月4日(月祝)
《ハンターゴンドラ運行予定》
◯ゴンドラ営業日
・5/3(金) – 5/6(月祝)
・7/13(土) – 15(月祝)、20(土) – 21(日)
・7/27(土) – 8/31(日)
・9/14(土) -16(月祝)、21日(土) – 23(月祝)
・10/5(土) -11/4(月祝)
◯ゴンドラ営業時間
・9:00 – 15:30(上り最終15:00)
◯ゴンドラ料金(往復)
・大人1,700円 ・子供(3歳~小学生)900円 ・ペット900円
※天候等の理由により運休する場合がございます。
営業等に関しての詳細は、ハンターマウンテン塩原WEBサイトをご確認下さい。https://www.hunter.co.jp/winter/みんなが楽しめる首都圏最大級のスキー&スノーボードリゾート!ゲレンデも楽しさも首都圏最大級!!きぬがわ高原で思いきりスノーアクティビティを楽しもう。はんたまキャラクターがかわいい?一緒に記念撮影はいかが?秋の紅葉シーズンも、期間中運行する「紅葉ゴンドラ」に乗って、空中散歩を楽しんでみては? -
鬼怒川温泉で、栃木県の名蔵元の地酒を飲み比べ!栃木県日光市の鬼怒川温泉は、日光連山や那須連山、八溝山系の山々など、恵みを受けた、豊かで美味しい「水」があります。
酒造りの命ともいわれる「水」が豊富にある栃木県にある28蔵元の自慢の酒を、気軽にお楽しみいただけるのが「鬼怒川温泉地酒まつり 鬼喜酒(ききざけ)」。
杜氏が丹精込めて造った地酒を、是非この機会にお試しください。
鬼怒川温泉に着いて一杯、お帰りの電車待ちのお時間になど、お気軽にご利用いただけましたら幸いです。
(※写真はイメージです)
鬼怒川温泉地酒まつり『鬼喜酒 ききざけ』
【期間】 2024年5月18日(土)~6月30日(日)
土・日限定
【時間】 9:30~15:30 ※予定
【場所】 鬼怒川・川治温泉観光情報センター(東武鉄道「鬼怒川温泉駅」前)
【内容】
・1,000円で5銘柄を試飲いただけます。
参加蔵元・銘柄は現在未定。
※場合によっては欠品がでている場合がございますので、予めご了承ください。
【注意】
・お酒を提供しますので、年齢確認をさせて頂きます。
・ご自身の体調にお気を付け頂き、適量をご利用ください。 -
ようこそ!いちごの生産量日本一の「いちご王国・栃木」へ!
日光連山の清らかで豊富な水を使い、甘くて高品質な「いちご」が日光・鬼怒川で作られています。
苺の販売はもちろん!楽しいいちご狩りを体験してみませんか!?
ご予約してからお出かけくださいね!
敷地面積約4000坪、関東以北で最大規模を誇る「ベゴニア園」こちらの園内では、
期間限定でいちご狩りが楽しめます!
2023年12月15日~6月上旬予定
※今シーズンは2024年6月9日(日)までの予定日光ストロベリーパークは、国際基準「グローバルGAP」を栃木県内で初めて取得した観光いちご園で、
安全や品質管理に適切に取り組んでいます。
2023年12月2日~5月下旬予定
※今シーズンの営業は2024年5月31日(金)をもちまして終了いたしました。 -
中禅寺五大堂からの夕暮れはドラマチック日光山中禅寺 立木観音では、7月26日・27日の二日間、「夜間参拝」が開催されます。
ライティングされた本堂内や五大堂での参拝に加え、そこからの夕景ショーは圧巻です。
1,250年前にこの地で修行されていた勝道上人もこの光景を拝していたのだろうと、思いを馳せながらお参りに出かけてみては?
涼しい夜風吹く夏の一夜、ぜひお出かけ下さい。 -
申年の本場で運気アップの春旅イベント【申年】ならでは猿結びおみくじ山楽で美を磨く『4つのおもてなし』1.人気ブランド シャンプーバー& プレミアム化粧品コーナーANNA SUIやロクシタンなど人気ブランドを取り揃えたシャンプーバーでとっておきのヘアケアをした後は、シャネル、ディオールなどの有名海外ブランドの化粧水等を自由にご利用いただける「プレミアム化粧品コーナー」でリッチスキンケアをどうぞ。2.スチーマーナノケアでさらにもちもち肌にナノサイズのスチームが角質層まで浸透し集中保湿ができる美容スチーマーを大浴場脱衣所にてご用意しております。お肌にやさしい弱アルカリ性の鬼怒川温泉のヒーリング効果と相乗して潤いを保ち、翌朝の肌のもちもちを感じて頂けます。3.湯あがりに、喉とココロを潤す一杯【湯上りお休み処】では冷たいウーロン茶、柚子ジュースやビールまで、湯上りに乾いたのどに嬉しいお飲み物を無料でご用意しております。4.選べるオシャレ浴衣×選べる和柄半纏で館内で粋なオシャレを楽しんで色や柄を豊富に取りそろえた“選べる浴衣”と軽くてあたたかな“選べる半纏”で館内でもオシャレをお楽しみいただけます。半纏については珍しいサービスでより個性と粋をお愉しみいただくべく、新しく導入致しました。~イベント情報~鬼怒川の秋を楽しむ話題のアクティビティ「4つの紅葉のポタリング旅」ポタリング(Pottering)とは、英語で”自転車であちこちを気軽にぶらつく散歩”的なサイクリング。この秋、山楽では鬼怒川の紅葉を楽しむポタリングと鬼怒川ならではのアクティビティを組み合わせた4つのプログラムを実施いたします。どなたでも気軽に参加いただきたく、電動自転車をご用意。心地よい秋風を感じながら、紅葉景色とアクティビティ体験をお楽しみいただけます。選べる4つのポタリング1.ポタリング×ラフティング2.ポタリング×鬼怒川ライン下り3.ポタリング×紅葉ハイキング4.ポタリング×日光焼体験詳しくは、PDFをご覧ください。
-
日光の世界遺産、東照宮、輪王寺、二荒山神社現地案内!ガイド致します!
私達、日光殿堂案内協同組合は、堂者引き(どうじゃびき)と申しまして、日光の世界文化遺産である東照宮、輪王寺、二荒山神社などを現地案内、ガイドをしております。よく日光に2度、3度と訪れている方々からも自分達だけでただ建物を見るだけでなく案内人を頼んでおけばよかったという声を多く頂きます。こだわりある案内を楽しんでいただければと思います。
-
咲き誇る花々たちの桃源郷
季節により、ヒマラヤの青いケシ、スイレンやコウホネ・アスチルベ、ニッコウキスゲなど多種の植物をご鑑賞いただけます。
秋になると周辺の木々が鮮やかに紅葉に染まります。
※植物園内にある「熊野堂神社」境内の大イチョウは日光市の天然記念物・とちぎ名木100選に指定されています。男鹿川沿いの敷地面積約2万2千平方メートルの広大な園内には、約300種、3万本の草花が植えられています。
園内は、水生植物が観察できる水生植物池や、湿生植物を見られる湿生植物池、そして高山植物が咲く高山のお花畑、ロックガーデン、日本庭園など8つのゾーンに分れています。
クリンソウ、ヒマラヤの青いケシ、ミズバショウ、スイレン、ハナショウブ、コマクサ、カタクリ、ニッコウキスゲ、クリンソウ、ニホンサクラソウ、シャクナゲなどたくさんの花が咲き誇ります。
※日光市上三依水生植物園 ライブカメラ配信中!
http://www.yamasyokubutu.co.jp/
-
季節によって趣の変わる鬼怒川と豊かな山々の自然をご覧いただけます
長屋門をくぐると始まる、庄屋のおもてなし。
鬼怒川沿いのお部屋から緑を眺め、四季の音を聞きながらこんこんと湧き出る湯に浸かり、
旬の美味を大切な人と囲む幸せ。
心をこめてお客様をお迎えいたします。
▶鬼怒川温泉 若竹の庄
『 別邸 笹音 』 -
湯西川温泉の総鎮守
湯の守り神であり湯西川温泉総鎮守として信仰されている神社。毎年8月中旬に例大祭があり、境内で獅子舞が奉納されています。
また、敷地内には「山口誓子」の句碑があり、その際に詠まれた句は「不動」に掲載されいます。誓子が境内で獅子舞を見た様子が伝えられています。