MENU

FEATURE

  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
日光に来たら絶対食べたい!地元民も大好き「日光グルメ」

日光に来たら絶対食べたい!地元民も大好き「日光グルメ」

日光には、豊かな食文化の歴史があります。例えば、奈良時代から山岳信仰の修行僧たちに親しまれてきた湯波や、江戸時代に徳川家に献上された日光天然氷、古くから日光参拝の土産品である羊羹などがあります。これらの歴史的な食に加えて、和牛、酒、発酵食品など、地元の食材やグルメも多岐にわたります。

代々受け継がれてきた伝統的なグルメは、いまは現代風にアレンジされて、洗練されたデザートや気軽に食べられる食べ歩きグルメとしても親しまれています。日光では、こうした多様な味覚の世界を楽しむことができるのが特徴です。
 
私たち地元民も大好きな日光グルメを、気軽に楽しんでいただけたら嬉しいです!
それでは順に日光を代表するグルメを紹介していきます。

「湯波(ゆば)」

豆乳と良質な水で作られる日光湯波は、僧侶たちのタンパク源として奈良時代から歴史があります。京都の湯葉も有名ですが、漢字も食感も日光と異なります。日光湯波は煮物や刺身湯波など料理の主役として用いられ、二重で引き上げるのでボリュームがあるのが特徴。懐石のほか、まんじゅうやコロッケ等様々な食べ方で親しまれています。
様々な飲食店では趣向を凝らした一品を揃えているので、日光観光の一食にはゆば料理を楽しみたいですね。

羊羹 ~老舗名店が集う日光~

小豆と砂糖で出来た錬り羊羹は日持ちがするため、日光参詣の土産品として定着した歴史があります。そんな水羊羹は、甘さと瑞々しさが絶妙な美味しさの日光市民冬の定番スイーツで、なんと!おせち料理として欠かせないのが羊羹です。おせち料理には水羊羹が入っていて、こたつに入りながら甘い水羊羹を食べると、お正月気分になります。
現在も創業数百年を数える老舗がいくつもあり、それぞれの店で練羊羹も水羊羹も少しずつ味が異なるので食べ比べてみるのもひとつですよ。

漬け物、味噌などの発酵食品

  • 写真:上澤梅太郎商店
  • 写真:上澤梅太郎商店
  • 写真:上澤梅太郎商店
  • 写真:上澤梅太郎商店
江戸時代から続く漬物は、日光を代表する特産品のひとつ。市内には老舗の漬物店がいくつもあります。それぞれ素材へのこだわり、受け継いできた製法も多様なので、訪れる前に各店のWEBをチェックしてみましょう。醤油や味噌、日本の伝統的な朝食を提供する老舗店もあります。
お店へ行ったら試食したり、お店の方に食べ方等を聞いたりと、好みの一品を見つけよう。きっと毎朝の朝食に欠かせない素敵なお供が見つけられることでしょう。
老舗漬物店、主なお店はこちら

Column

隠居うわさわ
隠居うわさわ
一汁三菜の、なんだかほっとする日本の伝統的な朝食を提供する専門店。
運営は上澤梅太郎商店で、土日月限定で営業しています。
築100年を超える古民家では、釜で炊き上げる日光産米(ゆうだい)の白ごはん、お味噌汁、お漬物をゆっくりといただくことができます。まさに上澤のお母さんの味は、お米忘れられない朝ごはんの体験となるでしょう。
(予めご予約のうえお出かけください。)

地酒 ~酒蔵見学とともに~

日光連山が育んだ良質な地下水が流れ、これを生かした日本酒造りが江戸時代から行われてています。酒蔵では、いくつかの種類の試飲をしてお気に入りの酒を見つけたり、見学を通して酒造りの奥深さを学ぶことができます。
(見学は前日までの事前予約制)
渡邊佐平商店と片山酒造では、酒づくりの工程が異なるので、2つの酒蔵をはしごしてそれぞれに見学するのもオススメです。

全国的に有名な、日光天然氷のかき氷

日光には、現在日本全国にある5つの氷室のうち3つがあります。日光の天然水は 2 週間かけて屋外でじっくりと凍らせ、氷室で保存しますが、今では全国各地の店に提供されています。
その特徴は、くちどけの柔らかさ。氷の密度が高く、秘伝のかき方で削る天然氷は、急いで食べても頭が痛くなりません。
日光の各店にはそれぞれ自慢のかき氷があるので、食べ比べてみましょう。
日光天然氷のかき氷を提供するお店はこちら。

※下記以外にも提供するお店はあります。観光案内所等で最新情報をお確かめください。

栃木県が誇る「いちご」

日光市は、日本一のいちごの生産地である栃木県にあります。1968年から2024年まで、57年連続でいちごの収穫量日本一を誇っています。栃木のいちごは、鮮やかな赤色、大粒、甘さと酸味の絶妙なバランスが特徴です。サンドイッチやパフェ等いちごスイーツもおすすめです。
いちご狩りができる農園や、いちごのスイーツを提供する主なお店はこちら。

和牛

全国各地にとっても美味しい和牛がありますが、日光に来たら食べたい「とちぎ和牛」があります。
とちぎ和牛は栃木県の地元ブランドの牛肉で、その高い品質は全国大会で受賞するほど評価されています。とろけるような食感と美しい霜降りが特徴です。
日光市内には、とちぎ和牛のほか、日光霧降高原牛や、その他各地の有名和牛を取り扱うステーキ店もあります。
また、日光には日光HIMITSU豚というブランド豚もあり、押さえておきたいグルメのひとつです。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はサイトポリシーをご確認ください。